SSLv3の脆弱性「POODLE」の対応を行いました

tenpuでは、通信を暗号化して安全にデータが送信されるように、HTTPS通信を利用していますが、米国において2014年10月14日にSSLv3の脆弱性「POODLE」が見つかりました。

これにより、第三者が暗号化データを盗聴して内容を閲覧できてしまう可能性がありました。

 

対応状況

tenpuではAWSが提供するAmazon Elastic Load Balancingを利用しており、AWSが発表したCVE-2014-3566 Advisoryにしたがって、HTTPS通信でSSLv3を無効化する作業を行いました。

 

安全にファイルをお届け出来るよう、今後もセキュリティについては迅速な対応をしていきたいと思います。


さくっと送って、さくっと受け取る
ファイル転送サービス 「tenpu」

tenpuは、一度に2GBまでのファイルを無料&会員登録の不要で、さくっと転送できます。
シンプルで美しい背景画面はファイルを受け取る人にも気持よく使えます。
有料プランは最大20GBまで転送可能、背景画像変更、ファイルの保存期間変更など無料版より裕福な機能を用意しています。
有料プランの詳細はこちらからご確認下さい。



大切なデータを気持ちよく送るファイル転送サービス「tenpu」

tenpu(テンプ)は、ファイルをシンプルに管理して セキュリティを向上するためのファイル転送サービスです。

ファイル転送における様々な課題を解決します。

宛先を間違えた場合情報漏洩を防ぐことができない
ファイルのやりとりが 残らず履歴を追跡できない
社外にどんなファイルが送付されたか一元管理ができない
こんなお悩みはありませんか?
tenpu Businessならすべて解決することができます。