[tenpu] 機能改善:通知メールが生まれ変わりました。

皆さん。
気づきましたか?

tenpuでファイルアップロード完了時に届くメールをリニューアルしました。

必要な情報が、ひと目でご確認できるよう改善しました。

今回メールを改修した大きい理由の一つは
サービスの作り手の視点から離れ、
『お客様がtenpuのメールでもっと確認したい情報は他にあるのではないか?』という
「tenpu」チーム内での疑問からスタートしました。

メールでファイルを送る場合、

1.正しいアドレスに
2.正しいメッセージを書いて
3.正しいファイルを送ったのか
4.送ったファイルがいつサーバーから削除されるのか

がひと目で確認出来るようにしたい

リンクでファイルを送る場合、

1.正しいファイルをアップロードしたのか
2.送ったファイルがいつサーバーから削除されるのか

がひと目でご確認出来るようにしたい

メールでファイルを貰った場合、

1.誰から送られてきたのか
2.メッセージの確認をし
3.何のファイルが送られてきたのかすぐ分かって貰って
4.もらったファイルがいつサーバーから削除されるのか

がひと目でご確認出来るようにしたい

上記の流れにフォーカスし改善しました。

その結果が
下記のデザインです。

メールでファイルを送った時の通知メール

sender_mail

リンクでファイルを送ろうとした時の通知メール

sender_link

メールでファイルを貰った時の通知メール

reciever_mail

このように、「tenpu」の運営チームは
お客様がより使いやすく、より分かりやすく、よりシンプルにファイル転送を楽しめるように
改善して行こうとしています。

改善のご要望があればお問い合わせからご連絡いただければと思います。

今後とも、受け取る人もよろこぶファイル転送サービス「tenpu」をよろしくお願いします。



大切なデータを気持ちよく送るファイル転送サービス「tenpu」

tenpu(テンプ)は、ファイルをシンプルに管理して セキュリティを向上するためのファイル転送サービスです。

ファイル転送における様々な課題を解決します。

宛先を間違えた場合情報漏洩を防ぐことができない
ファイルのやりとりが 残らず履歴を追跡できない
社外にどんなファイルが送付されたか一元管理ができない
こんなお悩みはありませんか?
tenpu Businessならすべて解決することができます。